索道とは
当社の事業の大きな特徴は、山岳地帯における作業現場での資材運搬に特化している点です。
これを実現するために欠かせないのが、モノレールの設置です。
山奥の困難な地形に対応するため、モノレールは非常に重要な役割を果たしており、これが私たちの事業の中核となっています。
モノレールの設置作業は、現場の地形や状況に応じて慎重に計画され、複数日かけて組み立てられます。
このプロセスは非常に精密で、作業員全員が連携して行うため、完成時には大きな達成感が得られます。
完成したモノレールは、作業現場に資材を効率よく運搬するための重要なインフラとなります。
これにより、険しい山岳地でも必要な資材を確実に運び込み、電力インフラの整備を進めることが可能になります。
また、索道業務全体において、モノレールの役割は極めて大きく、これが無ければ電力供給を支える鉄塔の基盤工事やメンテナンスが成り立たないと言っても過言ではありません。
私たちは、このモノレール設置にかかわる技術と経験を武器に、山岳地帯の厳しい条件にも柔軟に対応し、高品質な作業を提供しています。
共栄索道にできること
モノレール工事
当社はモノレールの設置を中心に事業を展開しております。
設置したモノレールを活用し、山岳地の困難な作業現場への資材運搬を行います。索道業において、このモノレールは重要な役割を果たしています。






ロープウェイ工事
車両や運搬車では輸送が難しい山岳地帯において、索道は重要な輸送手段です。空中に張られたワイヤーロープに搬器を吊り下げ、貨物を運搬する交通システムです。




